fc2ブログ
2029/09/11 16:37

なんかちまちま勝ててる。、、、

    
私は最近裁量で、、不調ぎみなんだけど、、(先週20PIPS負けちゃった、、、


だんなが好調なのよ、、、~~!


80PIPSも先週勝ったみたいね、、、

やるじゃん、、、


どうやんのか教えて~と聞くと、

この前の要さんの手法が意外にツボにくるみたい。。。ほんとかなあ、、


 要さんのやつ → http://fxbroadnet.blog43.fc2.com/


まあでも試してみようかなあ、、、


あ~先週の負けでへこんでます、、






 



スポンサーサイト



テーマ : FX - ジャンル : 株式・投資・マネー

タグ : 勝ちパターンfx

2011/02/17 09:43

鳥インフル

    
宮崎県は大変ですね・・・
同県で12例目、全国では19例目だそうで。
宮崎に集中と感じでしょうか。
早く治まるといいですよね。

iPhone.or.jpで動画解説しているのですが、
FXにも使えそうなアプリを色々探していますよ^^
2010/12/16 16:11

    

2010/11/16 20:05

    
2010/11/02 20:31

    


近年の日本企業の利益構造を見れば本来行わなければならないのはいわゆるリストラクチャリングのはずである。リストラを行い生産性の低い部門や人材を整理し、需要にあった筋肉質で身軽な企業へ脱する努力が求められている。

しかしながら多くの企業が取った選択は既存の社員や不採算部門をそのまま温存して耐えることだった。結果的には利益構造はますます悪化し、産業の不活性化が進み、世界的な競争力の低下も顕在化してしまった。投資家にとってももはや日本は投資先にすらなりにくい状況である。

正社員の雇用を抑えるのは個別の企業にとっては一応雇用調整のつもりであるかもしれない。今のところ新規雇用というのは新卒の採用を意味するので、表面的な現象としては就職氷河期ということでもあるだろう。

しかし本質的には正社員が減るということではなく、非正規雇用化がさらに進むということだ。

本来、正社員の生産性が高いのであれば正社員を増やすほうが合理的なはずである。この情勢で正社員の採用を抑えるというのは企業にとってもすでに正社員という雇用形態が重荷にしかなっていないことを自覚しているのであろうと思われる。

私は正社員と非正規雇用者という区分けは単なる差別であると思う。非正規雇用者を正社員にせよと言っているのではなく、一部で非正規雇用を常態化するのであれば正社員という考え方のほうを改めるべきであろうと考えるからだ。

非正規雇用の問題は世代間の問題になりつつあるし、どこかで正社員側の権益を大きく削る形でバランスをとる施策がほどこされなければならない。

それができなければ、企業は高齢化が労働人口の動態以上に進むことになるだろうし、競争力低下は今以上に進むだろう。

また若い人たちの意識も少し切り変えてしまったほうが良いのではないかと思う。企業に人生を預ける時代は既に終わっている。確かにまだ一部の人はそういう生き方はできるかもしれないが、全員がそうできるわけではない。

正社員=安定という考え方は定着しているかもしれないが、現状を客観的に見ればその幻影を辛うじて維持しているにすぎない。いまから正社員になったところで、そこは安定という言葉とはかけ離れた世界になってゆくだろう。

非正規には非正規なりの生き方もあるし、賃金報酬以外では合理的である部分も多いのでなないかと思う。また自営業なども人的資本がものをいう時代にあっては能力を生かせるし、有利な場合も多いのではないだろうか。

「正社員採用なし」企業47.5%
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1129528&media_id=2

<<前の日記へ みちなむちさんの日記一覧へ
コメントコメントを書く
swaltz CR-Z 2010年03月04日 07:11 ニュースからきました

 非正規なりの生き方って、死に方みたいなもんですよ。貯金は減ることはあっても増えないし、基本的に使い捨てなんで、体を壊したら終わりです。そして、体を壊すような仕事が優先的に回ってきたりするんですよ。使い捨てだから。しかも、社会的にも叩かれるという...









windows7アンインストール

フリーウイルス対策ソフトのブログ

無料ウイルスソフトダウンロードはちょっと、、、


| ホーム |


 BLOG TOP  »NEXT PAGE

ブログランキング

プロフィール

春香

Author:春香
結婚3年目の、おバカ夫婦が織りなすFX生活を公開してます。
共働き・子供はまだなので、自由な時間が多くて揃ってFXを開始。
今だに勉強しながらの、おバカ夫婦です(笑

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

忍者